2008年04月21日
人形町へイッテ来た
昨日の休日、姉と日比谷線の人形町へ行ってきました。
ここは半蔵門線の水天宮前駅のすぐ近く。
地下鉄路線図を見ると遠くと勘違いしてしまいますね。
SAN-AI GALLERYってところで
姉の会社の方がグループ展をやってまして。
美しい鉛筆画に感動した次第です。
鉛筆の線の一本一本が丁寧に描かれていて、
少し朽ちてきたチューリップとか、つり下げられた葡萄とか
もう見ていてヨダレが…(笑)自分も描いてるとそうなんですが
鉛筆で細か〜く描いてると、だんだん脳内麻薬があふれ出てきて
非常に楽しくなってくるのです。そんなわけでそのテの絵を見ると
ついパブロフの犬みたいに自然にヨダレが(自分だけか)
お昼は親子丼で有名な玉ひでをよこぎり、洋食 小春軒へ。
特製盛り合わせ定食を頂きそのあとは柳屋で鯛焼きを買う。
人形町の名の知れたお店は、お昼になる前に並び始めます。
昨日の玉ひでは凄かった。
柳屋の鯛焼き、ここもすごく並ぶんだけど
やっぱり焼き立ての香りはたまりません。
つぶあんがぎっしり入ってて旨いッス!
こんばんは〜テロリンです〜
今日はタテクレ星人にお会いしに来たのですが
ここの皆さんはもうホントに気性が荒くて大変です
ちょっとこちらがおかしな言い回しなぞすると
もっとストレートにモノ言わんかい!とばかりに
こうして怒って食いついてくるので苦手なのです
とは言ってもさほど危険な事はしないし
何よりワタクシたちの体の方が幾分丈夫に出来てるんで
ケガをするということはないんですけど
ワタクシ、前にも言ったんですがやわらか〜い物が
気持ち悪くてだ〜い嫌いなのでゾーイに助けてもらってます
タテクレ星人は普段は液体の中で生活してますが
排せつは陸の上にするので御覧の通り
あちこち大量のフンがちらばっております
ワタクシたちの体の構造とはだいぶ違っているので
大変興味深いです
あの数々の色の違いは食べる物によって
決まっていくものなんでしょうか?
この周りから立ちこめるすがすがしい香りは
言葉には言い表せませんね〜
帰り板倉屋ヘ寄ってビンズ煎餅を買いに行ったら売り切れててガッカリ。
人形焼きも確かに美味しいですが、ビンズ煎餅の方をお薦めしますわ。

ここは半蔵門線の水天宮前駅のすぐ近く。
地下鉄路線図を見ると遠くと勘違いしてしまいますね。
SAN-AI GALLERYってところで
姉の会社の方がグループ展をやってまして。
美しい鉛筆画に感動した次第です。
鉛筆の線の一本一本が丁寧に描かれていて、
少し朽ちてきたチューリップとか、つり下げられた葡萄とか
もう見ていてヨダレが…(笑)自分も描いてるとそうなんですが
鉛筆で細か〜く描いてると、だんだん脳内麻薬があふれ出てきて
非常に楽しくなってくるのです。そんなわけでそのテの絵を見ると
ついパブロフの犬みたいに自然にヨダレが(自分だけか)
お昼は親子丼で有名な玉ひでをよこぎり、洋食 小春軒へ。
特製盛り合わせ定食を頂きそのあとは柳屋で鯛焼きを買う。
人形町の名の知れたお店は、お昼になる前に並び始めます。
昨日の玉ひでは凄かった。
柳屋の鯛焼き、ここもすごく並ぶんだけど
やっぱり焼き立ての香りはたまりません。
つぶあんがぎっしり入ってて旨いッス!
こんばんは〜テロリンです〜
今日はタテクレ星人にお会いしに来たのですが
ここの皆さんはもうホントに気性が荒くて大変です
ちょっとこちらがおかしな言い回しなぞすると
もっとストレートにモノ言わんかい!とばかりに
こうして怒って食いついてくるので苦手なのです
とは言ってもさほど危険な事はしないし
何よりワタクシたちの体の方が幾分丈夫に出来てるんで
ケガをするということはないんですけど
ワタクシ、前にも言ったんですがやわらか〜い物が
気持ち悪くてだ〜い嫌いなのでゾーイに助けてもらってます
タテクレ星人は普段は液体の中で生活してますが
排せつは陸の上にするので御覧の通り
あちこち大量のフンがちらばっております
ワタクシたちの体の構造とはだいぶ違っているので
大変興味深いです
あの数々の色の違いは食べる物によって
決まっていくものなんでしょうか?
この周りから立ちこめるすがすがしい香りは
言葉には言い表せませんね〜
帰り板倉屋ヘ寄ってビンズ煎餅を買いに行ったら売り切れててガッカリ。
人形焼きも確かに美味しいですが、ビンズ煎餅の方をお薦めしますわ。

Posted by 雲道 at 23:11│Comments(2)
│タテクレ星
この記事へのコメント
コピペされてますよ
http://hibiyaooedo.blog4.fc2.com/blog-entry-367.html
http://hibiyaooedo.blog4.fc2.com/blog-entry-367.html
Posted by アフィリに at 2008年05月08日 15:21
げ!
Posted by 雲道
at 2008年05月16日 01:30
